こんにちは、O’baliの大場由里です。
本日より、ブログを始めたいと思います。
ブログでは、インテリアのことだけでなく、
アートや音楽など生活全般についても書いていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!
さて、先日、京都に行ってきました。
その目的の一つは、大好きなインテリアデザイナー、トニー・チー(Tony Chi)さんの手がけたインテリアを見ること。
場所は、中国茶を楽しめる清水寺至近のPOUYUENJI TEA SALON(ポーエンジ)。
POUYUENJIのインテリア。和の室来に、洋の家具。テーブルは、アメリカンウォールナット。
トニー・チーさんは、台湾生まれのアメリカ人。数々の世界の名だたるホテルやレストラン、住宅のデザインを手がけられています。日本では、虎ノ門にあるハイヤット系列のAndaz Tokyoのデザインをされています。
そのデザインの神髄は、トニーさんの生まれ育ち同様、「東洋と西洋のミックスした空間」。細部まで徹底したこだわりのある造作、エッジとちょっとした遊び心が効いたインテリア。

その空間に一歩、足を踏み入れただけで、インテリアデザイン好きの人ならば、
「あ~、トニー・チーさんのデザインだ!」と分かります。
POUYENJIで、たまたまご一緒した建築関係者男性3人組も、
「さすが、トニー・チーだ!!!」と
うなっていました。

東洋と西洋のミックスしたインテリアデザインがお好みの方は、
ぜひ、どうぞ。
一見の価値あります!